先日シューフィッター養成講座 「幼児こども専門コース」へ再聴講ため2日間参加してきました。
今回のブログにはお子さんの足と靴についてお話を投稿しております。
http://shoefitter.seesaa.net/archives/20250920-1.html
子どもの足って大人のサイズをそのまま小さくしたミニチュアだと思っていないでしょうか?
実は子供の足は未完成で、成長によってどんどん変化し、大人のミニチュアの足ではないのです。
どんどん変化する子どもの足なので、成長に合わせた靴選びがすごく大切です。
再聴講であらためて子供の足・靴、体、障害ことを勉強しました。
講師陣が変わっていて、とても新鮮で、違う角度から学べて有意義な2日間でした。
今後のお子さんのカウンセリングに活かしていきます。
1日目の東京出張は講座の再聴講もありましたが、夜は足育研究会の10周年記念のイベント「屋形船」に参加。
2日目はフットケアのモニターでフスフレーゲを受けてきました。
屋形船は人生初で、とても東京の夜景が綺麗だったことや、足に関連する職種の方々との交流、ボサノバの生演奏などもあり、楽しい東京ナイトでした。
フスフレーゲのモニターは、私が2007年に取得した「フスウントシューインスティテュート」(バン産商株式会社)にて開催されていた、フスフレーゲコース。
モニターでフスフレーゲを受けている時に、自分が初めて施術をした時の様子を思い出しました。
資格取得後、いろんなお客様の施術をさせていただき、ドイツ研修、日本の研修に参加し、技術と知識を取得してきました。
これからは少しずつその技術と知識を、伝えていければと思います。
9月は出張移動が多い月で、来週末は特定非営利活動法人足育プロジェクトの「足育アドバイザー養成講座」です。
私は「靴学」を指導しますが、今回の出張で学んだことも盛り込んで、指導したいと思います。
また【子供の足と靴】については、12月9日(火)19:00〜ドイツと日本を繋いで、ZOOMセミナーを企画中です。
また後日ご案内させていただきます。
それでは少し残暑の暑さが和らぎましたが、皆さまお身体には気をつけてお過ごしください。
マスターオブシューフィッティング&フスフレーゲマスター
藤井恵
足・爪 お手入れ専門店・ポド
大津市大将軍3丁目10-20
大将軍ミナミテナント
営業日:月曜日、木曜日,金曜日(隔週)、土曜日もしくは日曜日
TEL:090-2709-5070
e-mail: ashinocare.podo@gmail.com
ネットご予約はこちらから👇

*ネットご予約は、前日までのご予約になります。
当日ご希望の方は直接ご連絡ください。
HP
